タイヤがパンクして一番困ったのは、パンク修理できない箇所があることです。
旅行先で狭い路地裏を走行中、曲がり角度のキツイ交差点にあった「鋭利な縁石」にタイヤのサイドウォールを当ててしまいました。サイドウォールとはタイヤの側面で、もっとも弱い箇所でもあり、ワイヤーなどがある重要な部分です。
よくある、タイヤのトレッド(地面と接する部分)にクギ等が刺さってパンクするとはわけが違いますね。サイドウォールが原因のパンクは、いくら新品のタイヤでも一発で使えなくなり、とてももったいないのですが、修理できず廃棄になります。
扁平率が低いタイヤはサイドウォールが低いので、タイヤパンク以外に、ホイールにも被害が及び、修理費用がパンク修理意外にかかってしまいます。
特別な例ですが、クロスカントリー車でよくみかけるサイドウォールが強化されたタイヤはとても安心です。
実は私もサイドウォールが強化されたタイヤを使っていて、荒れた路面を走行するときも安心感が違いますね。
それでも、過信は禁物で「強化されただけ」ということは絶対に忘れてはならないことです。
話がそれましたが、とにもかくにもサイドウォールのパンクを防ぐには「慎重に運転する」に限ります。